心理カウンセラー 山田真智子(やまだまちこ)のご紹介

Machiko Yamada
【資格】
・NLP™協会認定マスタープラクティショナー
・NLP™協会認定コーチング・トレーニング™
【教育関係・人間関係の専門家】
・親子の悩み(発達障害等の自閉症スペクトラム、ADHD、学習障害またはそれらのグレーゾーンのお子様をもつ親御さん、お子様ご本人。学習の悩み、学校生活の悩み、親子関係の悩みをもつ親御さん、お子様ご本人。)
・先生の悩み(学校関係に勤務されている先生、学習塾等に勤務されている先生)
・人間関係の悩み(大人の発達障害をもつ方、大人の発達障害グレーゾーンの方、その他会社等での人間関係でお悩みの方)
【趣味】
○美味しい料理と美味しいお酒を飲むこと ○ハイキング ○旅行 ○手芸 ○ぐーたらすること
【わたしはこんなんです】
一言でいうと「自由人」です。
小さい頃から活発で、おてんば娘でした。好奇心旺盛だったので、自分がしたいと思うことは親が反対しても何とか説得してとにかく「やってみる」子供でした。ですので、たくさん失敗をしました。恥ずかしい思いも嫌というほど。その経験が今の自分を作っていると思っています。
こんなおてんば娘だった私ですが、人の話を聞くことは昔から好きだったようです。カウンセラーになるために「聴く」ことの深さも学び、職業として生かしています。
略歴
1977 | 新潟県小千谷市で出生。 |
1995 | 大学進学のために、一人滋賀県へ。 |
1999 | 京都の学習塾に就職。教室長として、14年間勤務する。 |
2014 | 結婚を機に退職し、大阪に移住。心理学を学び始める。 |
2016 | 名古屋に移住。 くれたけ心理相談室にカウンセラーとして所属。並行してフリースクールに勤務、一年間発達障害の子どもたちと過ごす。 |
2020 | 拠点を京都に移す。 |
カウンセラーになったきかっけ
自分と向き合い、自分を知ることで、自分の中の様々な問題が浮上してきました。その一つ一つを紐解き、受け入れていくと、気持ちが楽になり、自分らしさをオープンにすることができました。
そして、同時に他人に対する見方も変わってきました。人との付き合いもより楽しくできるようになりました。
心理学の学びが進むうちに、「一人でも多くの人に、自分を好きになって、自分らしく生きてほしい。自分を受け入れていくことで、楽になっていく感覚を味わってほしい。」そう思うようになりました。カウンセリングとコーチングを学んで、すべての人がそれを可能にする能力をすでに持っていることを知りました。
私は、みなさんが自分の持っている能力に気づき、それを引き出し、自分の問題を解決し、自分らしく生きていけるよう、全力でサポートしたいと思っています。そして、世の中が生き生きとしている人であふれ、次の世代の子どもたちにもそれが波及していくことを願い、カウンセラーになる決心をしました。
クライアントさんへのメッセージ
どんな悩みでも結構です。
一度お話ししてみてください。
それだけでも気持ちが安らぎ、今まで気がつかなかったことに気づけるようになります。
コーチングも対応しています。
カウンセリングをご希望の方の中には、自分の問題が解決して、さらに次への一歩を踏み出したいという方がおられます。そのような方には、コーチングが有効です。「夢や目標があるけれど、なかなか達成できない」 と悩んでいる方にもおすすめです。
カウンセリング同様1:1のセッションで進めていきます。コーチからの質問に答えていくだけで、達成できなかった理由に気づき、達成するための方法に気づきます。自分の中から出てきた自分で納得できる方法なので、スムーズに行動に移すことができ、達成への近道となります。また、行動に移せなかった場合でも、さらにその原因とより良い別の方法を引き出していきます。
クライアントさんの要望により、週1回、月1回、ランダムなど数回セッションを重ねていき、最終目標が達成されるまでサポートいたします。仕事の業績アップ・スポーツ・ダイエット・資格取得など何でもご相談ください。
コーチングを一度体験していただくと、同様の目標にも使えるようになり、自ら達成する喜びを感じていただけるようになります。
一人でも多くの方が、目標を持ってそれに向かう充実感と、達成したときの達成感を味わい、その後の人生に自信を持って進んでいけることを願っています。
くれたけ心理相談室(お電話でのご予約)0120-03-5905受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日も受付 ]
ネットでご予約・お問い合わせ 事務局が対応させていただきます。