隠された部分のイメージから
花壇に植えた
フウセンカズラの
風船ができました。
今、中では
あの可愛いハート付きの
丸い種が作られていると思うと、
ウキウキしてしまいます。
人の脳は、
見えない部分を
自分の記憶から補って
全体をイメージする操作を
するのだそうです。
しかもそれは
自分の都合の良いように。
「自分の都合の良いように」
というところが、
解釈いろいろですが、
その時の自分の求めているもの、
願望、より深い部分を
教えてくれるヒントに
なるかもしれません。
イメージと実際との
ギャップも
何かに気づくヒント
が隠れているかもしれません。
私の中での
フウセンカズラの中は
種がびっしり。
そこから読み解く
自分の願望は...。
フウセンカズラが自分の脳で、
もっともっと知識を
詰めたいという願望かな。
隠されている部分の
想像ゲーム、
休日の中で
ちょっとやってみても
おもしろいかもしれません。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)