大事なこと
娘にいつも言っていることがあります。
1番大事なことは
「食べること」
2番目は
「寝ること」
3番目は
「遊ぶこと」
まさに「食う寝る遊ぶ」です。
なぜいつも言っているかというと…
彼女はいつも3番目の遊ぶことを優先してしまうからです。
遊びたいからご飯を途中でやめようとし、
遊びたいから眠いのに頑張って起きていようとする。
そうそう、トイレも我慢して遊んでしまいます。
気持ちは分かるのですが…。
子供らしいと言えば子供らしいのですが、程度がありまして…。
そんな訳で、
ほぼ毎日この3つの大事なことを
言い聞かせているのですが、
これって、大人でも同じですよね。
3番めは「仕事」で「遊び」は4番目かもしれませんが
(もちろん人によるので逆でもいいですね)、
食べることと寝ることはとても大事なことです。
心体の状態がしっかりしていることが第一です。
「食べられない」、「眠れない」は
心と体からのヘルプサインです。
まずはしっかり食べて眠れるように
自分をケアしてあげてください。
そんな大人をみて
子供もきっと「食う寝る遊ぶ」の大事さを
理解してくいくのではないかと思います。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
未分類2025年9月19日逞しさ