ストレスとの関係
「人は一人では生きられない」
といいますが、
人と人との間にはストレスが付きもの。
ということは、
「人はストレスを避けては生きられない」
ということですね。
ただ、大きなストレスは
心体に様々な悪影響を及ぼすので、
大きなストレスをもたないことや
ストレスを軽減すること、
小さなストレスと上手く付き合うことが
大切になります。
「ストレスがある」ことがストレスになっている人も
多くいますので、
「ストレスゼロはあり得ない」という認識も必要ですね。
また、何でもストレスのせいにするのも
根本的な解決になりません。
今、自分にとってストレスがどういう存在なのか、
ストレスがあることで利得を得ていないかなど、
自分を客観的に見てみると
新しい気づきに出会えるかもしれません。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)