孫からも娘からも感謝です。
今朝、
「今日は敬老の日だから、
おじいちゃん、おばあちゃんに
いつものお礼を伝えよう。」と
娘に手紙を書かせました。
面倒くさいのか、恥ずかしいのか
あまり乗り気でない娘でしたが、
何とか書けました。
返信用の便箋も入れて、
恥ずかしがりながらも
何とか手渡すことができました。
夜、早速
おじいちゃん、おばあちゃんから
返事を受け取った娘は、
一生懸命ひらがなを読んで
「お返事読むの好き!」と。
「またお手紙書く。」と言って、
自分から便箋を出してきました。
今朝、あんなに嫌がっていたのに…。
おじいちゃん、おばあちゃん、
私からも、
娘が自ら手紙を書く「きっかけ」を
ありがとうございます。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
未分類2025年9月19日逞しさ
未分類2025年9月13日本当の愛