本音を話す
コミュニケーションにおいて
本音で話すことは基本かもしれませんが、
意外とできていない人が多いと思います。
本音をしっかり伝えることができているか。
そこができていないと、相手も本音で話してはくれません。
うわべだけのお付き合いになってしまいますね。
それで良い場合はいいのですが。
やはりしっかりとした信頼関係を築くには、
まず自分が本音で話さなければなりませんね。
この機会に、自分が本音を伝えられているか
確認してみてはいかがでしょうか。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
未分類2025年9月19日逞しさ
未分類2025年9月13日本当の愛