2025初詣
遅くなりましたが、今日家族で初詣に行ってきました。
場所は長岡京市にある長岡天満宮です。
こちらは、学問の神様といわれる菅原道真公が祭られており、学業・受験・文化芸術・厄除けの神様とされています。
初詣のピークが過ぎていたので、それほどの混雑もなくすんなりお参りすることができました。
そしてこちらに来た目的は、石のおみくじです。
かわいらしい小さな入れ物にカラーストーンと開運みくじが入っています。
私はピンクのカラーストーンで大吉でした。
今年は運気が開けて仕事も順調となり、金運にも恵まれるとのことです。ありがたいです。

その後、境内にある八条が池に行ってみると人だかりが見えたのでそちらへ移動してみると、
ちょうど消防の出初式が始まるところでした。
せっかくなのでそちらも見学させていただきました。
長岡京市の出初式を見るのは初めてだったのですが、放水の勢いと美しさに感動しました。

出初め付きの初詣となり、開運を感じました。
健康にも気をつけて今年も最高の一年にしたいです。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)


