夏休みの爆スタート

 

夏休みの初日7月19日(土)、信楽の火祭りに行ってきました。

初めての参加で、夫は松明、娘と私は提灯を持って山登りです。

 

夜7時、広場中央に火がつけられました。

そして8時、いよいよ松明に火をつけて出発です。

たくさんの沿道の方々、奉納を終えて戻ってくる松明組の声援を受けながら、最後は急な山道をみんなで声を掛け合いながら山頂まで登り切りました。

 

山頂の愛宕神社に火を奉納し、参拝。

少し休憩をしてまた松明を持って下山。

トータル約1時間の夜の登山でした。

 

戻ってきた時には汗びっしょりでクタクタでしたが、
信楽焼の記念品や景品をいただき、頑張って良かったと思いました。

娘も、同じ年齢の子供たちと一緒に頑張って楽しむことができました。

また来年も参加したいと、ご褒美のかき氷を食べながら笑顔で言っていました。

 

和太鼓の演奏や花火もあり、十分に堪能できた信楽の火祭りでした。

 

今年の夏休みのスタートは予想以上に迫力を感じた爆スタートとなりました。

投稿者プロフィール

山田 真智子
山田 真智子
京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。

コメントを残す