実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)

くれたけ心理相談室からの9月のお題一つ目にお答えします。

 

【お題1】実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)

心理学を学び、カウンセラーになって、カウンセリングをしながらさらに学びを続けてきています。

その経験と学びを通して、最近は「常に等身大でいられる自分」が実ったと感じています。

どんな環境でも、その時の等身大の自分でいられることで楽にコミュニケーションができています。

学びながら様々な自分と向き合って、その都度自分に共感し、自分を受け入れてきたからだと思います。

 

これからも、まだまだ見たくない自分、受け入れたくない自分が出現するとは思いますが、自分をめくればめくるほど、さらに自然体の自分に出会えることに通ずるので、それを楽しみに続けていきたいと思います。

そうすることが、カウンセラーの重要な仕事であり、カウンセリングの質の向上につながります。

今回、自分の「実り」ということで紹介しましたが、まだまだ小さな実りです。
さらに大きな実りになるよう精進して参ります。

 

最近の、嬉しい実りも一つご紹介させてください。

時々さぼりながらも毎日5分程度のフィットネスを続けています。

最近、腕回りがすっきりしたように感じています。

小さな実りですが、めちゃくちゃ嬉しいです。

これからも頑張ります!

 

自分の実りを実感すると、ますますやる気が出てきますね。

みなさんもこの秋に、ご自身の実り集め、ぜひやってみてください。

投稿者プロフィール

山田 真智子
山田 真智子
京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。

コメントを残す