つぶやき

つぶやき
憧れ

憧れの存在は、 未来の自分のイメージを よりリアルにしてくれます。   夢の実現が可能だということを 見せてくれます。   新年の豊富とあわせて 憧れの人を置くとより現実化しやすいです。 その人につい […]

続きを読む
つぶやき
時間はある

来年2023年にやりたいことを 考えてみると、 小さいものも含め、 どんどん出てきます。   もっと時間があったら…と 思ったのですが。   そうでした! 時間があるからやるのではなく、 やりたいから […]

続きを読む
つぶやき
場所が変わっても

場の雰囲気に合わせることも大事かもしれませんが、 どんな場であっても変えない部分がもっと大事なところかもしれません。   どんな場であっても、自分が自分であること。 そこにいるのが自分であること。   […]

続きを読む
つぶやき
来年に向けて

12月に入ってから、 「今年はどんな年だったんだろう。」と 何度か思い返しました。 いろいろ反省点が思い浮かんでしまうところですが…。   そんな一年でも、 しっかり365日過ごしているのですよね。 &nbsp […]

続きを読む
つぶやき
諦めずに走り切る

12月に入りました。 寒さも急に厳しくなってきましたね。   2022年もあと一月。 本当に早いです。   年初に立てた目標は 達成できたでしょうか。   もし、達成できていなかったら、 諦 […]

続きを読む
つぶやき
時間へのぼやき

時計の長針は、 ずっと見ていると なかなか進みませんが、 見ていないと あっという間に進みます。   そんな感覚は誰でも 感じたことがあると思います。   子供の頃は、 絶対に何者かが見ていない間に […]

続きを読む
つぶやき
身を任せる

疲れたときには 流れにのってみる。   その流れが 今いる場所と行き先を 教えてくれる。   流れが遅いことに気づく。   そこからまた 自分で漕ぎ始める。   かつてより力強く、 […]

続きを読む
つぶやき
何でも好き

しなければならないことは、 好きになれたらいいですよね。   何でも好きになれる。 そんな道具がドラえもんポケットに あったような、なかったような。   何でも好きになれることは ないかもしれませんが […]

続きを読む
つぶやき
本当の幸せ

人の幸せを心から願えるとき、 人は本当の幸せを感じることができます。   自分を大切に想うのと同様に 人を大切に想えて、 自分を尊重するのと同様に 人を尊重できて、 自分の存在に感謝するのと同様に 人の存在に感 […]

続きを読む
つぶやき
能動的学び

学ぶことは、 受動的ではなく 能動的、積極的であることが大切です。   同じ環境にあっても、 受動的に学ぶ姿勢と 能動的、積極的に学ぶ姿勢では 学べることが全く違ってきます。   一生学んでいきたいと […]

続きを読む