2017年5月24日
小さい頃から、親にも先生にも 「それが普通だから。」と、「普通」を教わってきました。 そして、いつの間にか「普通」にとらわれてしまいました。 勝手に、「普通=正しい」になってしまっていました。 無意識に、普通でない人を苦 […]
2017年5月18日
好きなものは、好き。 嫌いなものは、嫌い。 嬉しいときは、嬉しい。 悲しいときは、悲しい。 気持ちをそのまま言ってみる。 […]
2017年5月17日
子どもの頃ずっと見てきた裏の山々。 その姿も少しずつ変化していました。 かつてはなかった山藤が咲いていました。 藤の花は、とても綺麗です […]
2017年5月15日
人にはそれぞれのペースがあります。 自分のペースでいいのです。 周りに気を遣って調節したり、 他人と比較したり、 しなくていいのです。 自分のペースがわからなくなってしまったら、 一度立ち止まって、心を落ち着けてから ま […]
2017年5月12日
最近「自分らしく」という言葉をよく耳にします。 その時、「自分らしさって何だろう?」という 疑問に直面することがあります。 でも、大丈夫。 「自分らしさ」を思い出す […]
2017年5月10日
小学生の高学年あたりから 中学生くらいの頃、 「自分が我慢すれば上手くいく。」 「自分が我慢すればそれで済む。」 と思って […]
2017年5月8日
カレンダーに書いてあったことが、 ふと目に止まりました。 「元気を出し続けると元気は増してくる」 そうだったのか! どうしてこの人はいつもこんなに元気 […]
2017年5月6日
悩みはその人の大切なもの。 他人に奪う権利はありません。 然るべき時に、然るべきタイミングで、 その人に訪れたもの。 その人が必ず自分自身で乗り越えら […]
2017年5月4日
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか? 今年は天候に恵まれ、 暑くもなく、寒くもなく、 過ごしやすいお天気に恵まれています。 絶好の行楽日和ですね。 […]
2017年5月2日
煮物は、 火を止めてから、 冷めていくときに、 味が染み込んでいきます。 「喜怒哀楽」などの感情も同じだなあと。 喜怒哀楽で熱くなってから、 その感情が収まっていくときに、 たくさんの気づきが染み込んできます。 感情がピ […]