2024年8月4日
「決める」って結構難しいですよね。 普段、やろうと思っていることがなかなかやれない人は 「決める」ことをしていないか苦手なのかもしれません。 私もその一人です…。 スケジュールの一つとしてやる […]
2024年8月1日
やっと完成しました。 なんとか間に合いました。 今週土曜日に娘の念願だったさかなクンに会いに行きます(講演を聴きに行きます)。 決まってから娘が、さかなクン帽子を被って行きたいから作って欲しいと言われ…。 頑張りました! […]
2024年7月30日
健康であることは何より大事なことですよね。 家族と自分の健康を考え、できるだけ良いものを体に入れることを意識しています。 同時に悪いものはできるだけ摂らないように気を付けるようになってきました。   […]
2024年7月27日
毎日のことなのですが、いろんな事件が起こります。 今日も。 よくあることなのですが、久しぶりに水筒のパッキンを忘れて出かけてしまいました。 気づいたら、バッグの底と服がびちゃびちゃ。 最悪〜と思った理由は、 […]
2024年7月24日
今日の京都の暑さはちょっとマシでした。 昨日まで、最高気温が37℃、38℃でしたが、 今日は朝から曇天で、最高気温33℃! 感覚がおかしくなっていて、涼しく感じました。 暑さにも休憩があって助 […]
2024年7月19日
会話の後で、もやっとすることありますよね。 「あれって、どういう意味だったんだろう。」 「なぜ、あんなことを聞かれたんだろう。」 など、相手の言動、様子に対しての「なぜ」「どうして」が多いかもしれませんね。 […]
2024年7月18日
昨日、祇園祭のメイン、山鉾巡行が行われました。 昨年に続き、天候に恵まれましたね。 暑過ぎですが。 我が家は15日に山鉾を見にいってきました。 私は4年ぶりでした。 昼間の時間帯でしたので、屋 […]
2024年7月15日
自分が思っている自分像は、 自分だけの幻かもしれません。 もしかしたら自分が思っている自分は、 自分の勘違いかもしれません。 「私って〇〇だよね?」って 身近な人に聞いてみてください。 意外な […]
2024年7月11日
昆虫の分類の仕方の一つに 「完全変態」か「不完全変態」かで分類する方法があります。 幼虫から成虫になる過程でサナギを経るのが完全変態です。 サナギがなく幼虫から直接成虫になるのが不完全変態です。 チョウは完全変態の昆虫で […]
2024年7月10日
マイナスのエネルギーが良くないとは限りません。 上手く使うこともできます。 マイナスのエネルギーは強いものが多く、 憎しみや恨み、怒りなどもその類です。 人を憎むことが生きるエネルギーになっている人もいます […]