2024年6月20日
昨日は月一のくれたけ心理相談室zoomお茶会でした。 私も久しぶりの参加で、とても緊張しました。 今回は、札幌支部の榊原一樹カウンセラーをナビゲーターに、ご参加いただきました方よりテーマをいただき、カウンセラー交えてみな […]
2024年6月14日
相手のことを思っての本心。 伝えたいですよね。 たとえ、聞いてくれなかったとしても、 言っておきたいということもありますよね。 でも相手のことを思っての本心も 言えないことってありますね。 相 […]
2024年6月13日
子供の「大好き」なことに「夢中」になっている姿がとても嬉しく思えます。 そこから、集中力が生まれたり、追究することを覚えたり、発想力、想像力が身につきます。 親としてはできるだけ大好きなことを認め、見守り、応援したいとこ […]
2024年6月11日
今年も隣のお庭で蓮の花が立派に咲きました。 この花を見てどんな連想をしますか。 私は、たくましい、立派、高貴、優雅、上品、力強いなどの言葉が出てきました。 実際この蓮の花はどんな気持ちで咲いて […]
2024年6月9日
出来事をその場にいなかった人に伝えるとき、その伝え方は様々です。 出来事だけを伝える場合、 その時の気持ちも盛り込んで伝える場合、 時系列に沿って伝える場合、 必要なところだけを切り取って伝える場合など。 […]
2024年6月6日
今日、娘が7歳の誕生日を迎えました。 家族でお祝いができることに心から幸せを感じました。 朝から、同じ病院で同じ日に生まれた子のお母さんと、 毎年恒例の「お互いおめでとう!」のメッセージのやりとりをし、 こ […]
2024年6月5日
みなさんに教えてあげたいです。 「みなさんアイディアもっていますよ~。」 「アイディアどんどん湧いてきますよ~。」 どうしてこのようなことを私が叫びたくなったかといいますと。 気づいたら、決められたことをや […]
2024年6月3日
最近、寒さを感じたり暑さを感じたり、 身体は少し大変ですが、 昼間は晴れていると比較的心地良いですね。 活動時間に気候が良いのはとても嬉しいです。 つい、暑くなる前にしておきたいことを考えてしまいます。 一 […]
2024年6月3日
先日、庭の梅の収穫をしました。 木は小さいのですが、毎年たくさんの実をつけてくれます。 その実はいつも鳥さんや虫さんに食べてもらっていたのですが、今年は山田家がいただこうと家族で収穫しました。 梅シロップに […]
2024年5月28日
良くないことは起こるものです。 誰にでも起こるものです。 そして、良くないことにも 実は良い面もあったり、 いつか良かったことになったりします。 良いことにも、良くないことにも 自分にとっての […]