2018年2月21日
オリンピック団体女子パシュート 金メダルおめでとうございます!! 「技の力」が「個の力」を抜いた瞬間でした。 日本人の技にかける執念を見た気がしました。 本当に素晴らしい! 感動しました。
2018年2月20日
うまくいかないときがある。 うまくいかないことがある。 でもそれはきっと うまくいくための一つのステップ。 そこからが大事。
2018年2月18日
よく通る道だけれど、 今日は桜の木が気になって じっくり見てみました。 まだ蕾もでていないかな。 小さい蕾の赤ちゃん見えないかな。 少しでもいいから春の兆しを 見つけたかったのかもしれません。 春は待ち遠しいものですね。
2018年2月17日
お母さんと赤ちゃんとの 集まりの場を区が設けてくれていて、 私も娘と参加しています。 娘と同じくらいの月齢の子たちを 見ていたり、お母さんの話を聞いたり していると、 まだ生まれて一年もたたないのに、 こんなにも違うもの […]
2018年2月16日
旦那が服をすぐその辺に 脱ぎ捨てます。 私は指摘します。 数日後、私も脱いだ服を ソファーにかけて 旦那に指摘されます。 あ、私もだ。 こんな調子で、 大概、旦那に吐く不平不満は、 程度の違いはありますが、 […]
2018年2月15日
そのままの自分が一番楽。 そのままの自分で いられなくなったとき、 それは気づきのとき。 自分から自分へ メッセージが送られてくるサイン。 そのメッセージを受け取れたら、 辛さから開放されて、 気持ちが楽になる。
2018年2月14日
母が電話で、 「もう雪掘りは疲れた。 やってもやってもキリがない。」 と、ぼやいていました。 近くに住んでいたら 手伝ってあげられるのですが、 それができないのがもどかしい…。 父は70歳を過ぎ、 母ももうすく70歳です […]
2018年2月13日
私の周りには 高齢出産のお陰もあってか 育児の先輩がたくさんいます。 その先輩方のアドバイスは、 直接会ってであったり、 メールであったり、 電話であったり、 SNSであったりしますが、 どんな方法であれ、 私が必要とし […]
2018年2月12日
先日、大安の日を狙って、 娘の雛人形を飾りました。 祖父母が、可愛い孫にと 買ってくれたものです。 健やかな成長を願う家族の 気持ちがこもった雛人形。 飾りながら、 娘の成長を想像しました。 それも、花嫁姿まで。 もしか […]
2018年2月11日
服がサイズアウトになると 太ってしまったと 焦りますが。 それは大人の話で。 子どものサイズアウトは なんとも嬉しいものです。 子どもの服を買うとき、少し前まで、 サイズ80なんて大き過ぎると はじいていたのに、 今日は […]