つぶやき
言葉の落とし穴

アンラッキーなことが一つ起こるとつい、 「今日は、ついていない。」とか 「自分は、ついていない。」などと 大きなくくりで言葉にしてしまいがちです。 一旦言葉にしてしまうと、 脳がその言葉どおりに働いてしまい、 行動をさせ […]

続きを読む
今日の出来事
秋のお出かけ

先日、愛知県にIKEAがオープンしたので、 早速行ってみました。 が、やっぱり混雑。 臨時駐車場からのシャトルバスを待つ 人の列を見て断念しました。   急遽近くのモリコロパークへ。 満開のコスモス畑、フリーマ […]

続きを読む
つぶやき
この子はこの子。

  子どもの寝顔を見ていたら、 私に似てこうなって欲しいな、 私に似ずにこうなって欲しいな、 なんて気持ちが出てきました。 いやいやいや。途端に我に返り、 この子はこの子。 この子はどんな人生を歩んでいくのだろ […]

続きを読む
つぶやき
遊び

ハンドルには遊びと呼ばれる部分がある。 ブレーキにも遊びがある。 遊びという余裕を持つことが重要なのだ。 確かに何事も余裕があった方が良いと思う。 でも、私は苦手。

続きを読む
つぶやき
夢便り

元同僚から久しぶりに メッセージが届きました。 育児で疲れていないかという 気遣いの内容でした。 何でも、夢に私が出てきたらしく、 それでそんな心配をしてくれたようです。   遠く離れていても、 時折思い出して […]

続きを読む
おいしい食べ物
鍋の常識

こんなに暑いのに、 夕食を鍋にしてしまいました。 汗だくになりながらも、 美味しくいただきました。 「鍋は寒い日」という自分の常識を 破れました。 暑くても味は変わりませんね。

続きを読む
学び
話を聴く

人の話を聴くコツは たくさんあると思いますし、 もしかしたら人それぞれ特有のコツ などもあるのかもしれません。 今まで私は人の話を聴くとき 「相手を丸ごと受け入れる」という 姿勢で聴くようにしてきました。 ところが最近気 […]

続きを読む
つぶやき
成長のイメージ

旦那の友人家族が うちを訪ねて来てくれました。 5才の息子さんと3才の娘さんは、 赤ちゃんが大好きで、うちの子を あやして遊んでくれました。 二人の様子を見ていると、 自分の子の三年後と五年後の イメージが沸いてきました […]

続きを読む
おいしい食べ物
労いをいただきました。

夫が育児のご褒美に ケーキを買ってくれました。 ハロウィンのケーキでした。 写真を取ったらフラッシュがたかれて、 本物のジャック・オ・ランタンのように なりました。 味ももちろん美味しかったです。 ありがとう!

続きを読む
子育て
反抗期

中学生の娘さんがいるお友達と 先日お茶をしました。 その方は、娘さんが反抗期で 大変だという話をしていました。 でもその方は旦那さんと話し合いを重ね、 新たな考えに行き着いていました。 その考えとは、、、 子育ては結局心 […]

続きを読む