2023年4月21日
毎日感動があるといいですね。 どんな感動でもいいです。 感動することに慣れていなかったら、 最初はわざとらしくなってもいいです。 手振り身振り加えて表現してみてください。 感動は人に伝わります […]
2023年4月20日
予定外のこと、 予想外のこと、 想定外のこと。 それらは突然起こります。 パニックになることもあります。 どうしていいか分からず 逃げ出したくなることもあります。 でも、このタイミングで起こる […]
2023年4月19日
人の癖ですが、 良いことに焦点を当てる人と 悪いことに焦点を当てる人がいます。 どちらが良いと思いますか。 当然前者ですよね。 思考の癖なので、 意識しながら修正することができます。 &nbs […]
2023年4月17日
甘えることは悪いことではありません。 その前提に、相手への信頼があるので。 甘えられることに腹が立つ人がいます。 甘えている人に腹が立つ人もいます。 それは、自分が甘えられないから。 自分が甘えさせてもらえ […]
2023年4月16日
今日は雨の京都でしたが、 市内の繁華街は多くの観光客でにぎわっていました。 お着物で雨の中、そしてとても寒かったのですが、 観光されている海外の方もたくさんお見掛けしました。 大変そうでしたが、どうか雨の京 […]
2023年4月15日
先日、幼稚園の進級式に出席しました。 園長先生の挨拶で、 「素直な心を育んでいきたい」というお話がありました。 素直な子ってどんな子でしょう。 好きなものを好きと言える子、 嫌なものは嫌と言え […]
2023年4月13日
新年度スタート こけちゃった人へ。 どんなこけ方かは分かりませんが、 こけても挽回できます。 そもそも、自分ではこけたと思っても 実はこけていないかもしれませんし。 こけたところ […]
2023年4月11日
人はみな、何かしらの使命を持って生まれてきます。 どこかのタイミングでその使命に気づきます。 始めは「そうかもしれない」から。 徐々に「そうに違いない」へ。 そして最後に「絶対そうだ」と 自分の使命を決めて […]
2023年4月9日
見えない部分は 想像するのではなく、 確認すればいいのですよね。 例えば、会話中で。 相手の言ったことがどういう意味か分からないとき、 どうしていますか。 流してしまっていませんか。 少し後になっても聞けば […]
2023年4月9日
大阪の海遊館に娘と小旅行してきました。 小旅行といっても、娘と私にとっては大冒険です。 電車を3回乗り換え、約1時間半の旅。 不安もありましたが、娘を信じて楽しもうと。 行きは難なくクリア。 初めて見るジン […]