2022年4月20日
ご近所の方から たけのこをいただきました。 アク抜きまでしていただいて、 ありがたい限りです。 旬のものなので、食べると 気持ちも身体も元気になりますね。 たけのこご飯、お吸い物、若竹煮。 いろいろ作ってみ […]
2022年4月20日
自分の中から湧いてくるもの。 自分の外から入ってくるもの。 常にどちらも自分を刺激してきます。 そうやってその時の自分があります。 そうやって日々自分が変わっていきます。 &nb […]
2022年4月18日
人の意見聞きながら 「自分の意見とは違うな」と感じたら…。 ①最後まで聞いてみましょう。 ②共感出来る部分があったら伝えましょう。 ③「○○さんはそういう考えなんですね」と 相手の意見を認めましょう。 ※ここで相手は、自 […]
2022年4月17日
この4月から初めて一人暮らしを スタートさせた方も多いかと思います。 4月前半は、新しい環境に慣れることに必死で、 一人の寂しさを感じる余裕がないのですが、 後半に入ると少し余裕が出てきて、 夜にふと寂しさ […]
2022年4月16日
関心のないものは 本当に目に入らないのだなあと 実感したお話です。 昨日、新しい洗濯機を購入しました。 それを娘に伝えると、 「ぶーちゃんはどうなるの?」と。 ぶーちゃん?? 古い洗濯機に名前をつけていたの […]
2022年4月15日
4月から環境が変わった方も多いですね。 環境が変わると 困難に出くわすことがあります。 一瞬、自分が選んだ新しい環境が 間違っていた、自分に合わなかったと 感じるかもしれません。 でももしかし […]
2022年4月14日
ちょっと外の世界の空気を 吸ってみたくなる。 どんな空気かな。 想像が膨らむ。 でもちょっと不安もある。 ドキドキする。 少しの勇気を出して吸ってみた。 鼻から新し […]
2022年4月13日
娘が春休みから 自転車(補助輪付き)の 練習を始めました。 最近は 下り坂で上手く助走をつけて 上り坂も漕いで進めています。 顔もしっかり上がって 前方を見て漕げています。 どん […]
2022年4月12日
上手くいきたいと思うなら、 上手くいっている人の言葉を聞く。 上手くいっている人の言葉を使う。 上手くいっている人と会話する。 上手くいっている人と過ごす。 上手くいっている人の考え方を取り入れる。 上手くいっている人の […]
2022年4月12日
「子供をどう育てよう」ではなく、 「子供はどう育つのだろう」を考えたら、 答えがすぐに出ました。 子供は、親や周囲の大人を見て育ちます。 子供にこう育って欲しいと思ったら、 まず親がそうなれば […]