新しい学び
先日、認知症のオンライン講座を受講してみました。
私の父は二年前に転落事故で頭蓋骨を骨折したことがきっかけで、
そのまま認知症になってしまいました。
実家で介護している母の負担が減る方法はないかと常に思ってたので、
今回オンラインで受講できる講座をみつけ、すぐに申し込みました。
3時間の講座でしたがすぐに出来ることも多くあり、かなりの収穫を得ました。
新しい分野の勉強をすることは、自分に新しい空気が入ってくる感覚になりますね。
視野も広くなる気がします。
生きている間は学び続けたいと改めて思いました。
(認知症予防にもなりますね。)
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)



