大切な人には
人それぞれ意見や価値観、信念が違って当然。
そしてそれを人に伝えるかどうかの選択も自由。
特に相手と食い違ったときにその選択に迫られる。
私は、信頼している人、これから信頼関係をきずきたい人、
ずっと付き合っていきたい人、高め合っていきたい人、
そんな大切な人には伝えるようにしています。
もちろん、自分の意見を押し付けるのではなく、正当化するのでもなく、
相手の意見も批判せず尊重した上で話します。
自分の思いを相手が分かってくれると信じて伝えます。
これができた時、ほぼうまく伝わっています(と思っています)。
その後の相手との信頼関係もより強くなっています(と思っています)。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
未分類2025年9月19日逞しさ