使えるものは使って

先日、義姉にユーカリの枝を切らせてもらい、
その枝を家の中で乾燥させました。
一日しか経過していませんが、
枝の先の方の葉が乾いてきました。
そして、独特の香りを放っております。
ユーカリの香りの特徴を調べてみると、
「クールで爽やかな香りが頭をスッキリさせ、
強い殺菌作用をもち、抗ウイルス、抗炎症、鎮痛作用にすぐれ、
花粉症が風による喉の痛み、鼻水、鼻詰まりなどの呼吸器の症状や、感染症に効果があります。」
(From Ash サイトより)
とありました。
この時期にぴったり。
ユーカリの香りで、
頭をスッキリさせて6月をスタートします。
そして、まだ花粉症が残っているので、
それも助けてもらおうかと。
使えるものは使って、
見方にできるものは見方にして、
たくさんの助けを借りて
今日も一日がんばろう。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)


