「いいよ」という感覚
自分に「それでいいよ」って
OK出せない。
自分が肯定されていいのかな。
自分が幸せを感じていいのかな。
自分が愛されていいのかな。
「いいんですよ。」って言われても、
どうしていいのか分からない。
そうですよね。
頭で分かろうとすると
その方法を考えてしまいますよね。
そんなときは、
感じてみてはいかがでしょう。
自分にOKを出してくれる人(ペットでもOK)の
そばに行ってみる。
自分を肯定してくれる人と
お話をしてみる。
自分に幸せをくれる人と
ご飯を食べてみる。
自分を愛してくれる人に
ギュッと抱きしめてもらう。

何かを感じて
心があったかくなって
笑顔になれる。
涙がこぼれる。
もしかしたら
声を出して泣けるかもしれません。
それで十分です。
「そのままの自分でいいよ。」って
全身で感じられています。
言葉にするとまた違和感が
出てくるかもしれませんが、
全身で感じた感覚で染み込んでいます。
不安になったら、
その感覚を思い出せます。
それでOKです。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)


