自分のイメージの断捨離
自分のイメージってありますよね。
私は○○な人など。
就職活動をされたことがある方は、
自分と向き合って
自己分析をされたと思います。
長所や短所も分析して
企業にアピールされたのではないでしょうか。
自己分析をして
己を知ることはとても大切なことです。
ただ、自分のイメージを
そこに固定してしまうことは
もったいないように思います。
イメージは自分でどんどん
膨らませることができます。
変えることもできます。
自分はこういう人間だからと
決めつけてしまわず、
変えていくこともできるという認識は
常に持っていられるといいですね。
そうすれば、
必要なくなった自分のイメージは
どんどん捨てて、
新しい自分のイメージで
進みたかった一歩を踏み出せるかもしれません。
自分のイメージも「断捨離」できるということを
時々思い出してもらえたら嬉しいです。

投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
 
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)


