研究
恐竜好きの娘が最近「研究」にハマっています。
彼女の中での「研究」は、
ひたすら恐竜の絵を書きまくること。
ちょっと勘違いしているんだけど…
と思いながらも、
その姿を見ているうちに
最近では、彼女は立派な研究をしていると
感じるようになりました。
というのも、とにかく夢中なのです。
おやつもテレビも忘れて夢中で描いています。
とても真剣だけど、楽しんでいるのが伝わる。
正に「研究」です。
研究したくなる対象があって、
その研究を楽しめて、
夢中になっている娘が羨ましく感じました。
大人ももっともっとやっていいんですよね。
大好きなものの「研究」を。
どこかに封印している大好きなもの、ありませんか。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
未分類2025年9月19日逞しさ
未分類2025年9月13日本当の愛