自分が変わるとき

自分自身が変わるときの流れの例を
書いてみました。
0.変わりたいけれど何を変えたらよいかわからない。
1.何か気持ちがしんどくなる出来事が起こる。
それまではしんどいことにすら気づいていなかったりする。
2.他人に指摘されたりして、キーワードになる言葉が耳に入ってくる。
3.心のしんどさの原因がみえてくる。
もしかしたら自分の思考のせいかも…など。
4.思考などの原因を手放したくなる。
5.意識して練習。
6.手放せる⇒世界が変わる・周囲も変わる
一つのパターンではありますが、
あなたは今、どの段階にいますか。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
 こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放 こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
 おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋 おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
 おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子 おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
 くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258) くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)


