お花見日和
この週末はお天気も良く桜も満開でお花見日和でしたね。
京都の桜の名所の一つ、
鴨川沿いの「半木の道(なからぎのみち)」を歩いてきました。
ちょうど京都植物園と鴨川の境目になります。
ここは観光客より地元の方が多いように思います。
枝垂桜並木が続いていて、鴨川の対岸にはソメイヨシノ。
川の両岸の桜を楽しめる場所でした。
飛び石もあり、川を渡ることもできます。
そこから中州に下りて、少々の水遊びもできました。
今日とは夏日を記録しましたので、水遊びも子ども達でにぎわっていました。
ちょっとした出店もあり、
山菜おこわと焼きそば、花見だんごをいただきました。
かなりの距離を歩いたので運動にもなり、
桜満喫の良い一日を過ごしました。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
未分類2025年9月19日逞しさ
未分類2025年9月13日本当の愛