やっと

今朝、やっと草刈りをしました。
ボウボウもいいところ、えらいことになっていました。
夏の間、暑くて暑くてやりたくなく、ずっと放置していました。
やっと涼しくなって、今朝は寒いくらいでしたし、昨晩ずっと雨が降っていたので土も柔らかくてなっていて、今しかないと思い立ちました。
1時間くらいで45リットルのゴミ袋ぎゅうぎゅうに2袋分になりました。
こんなに伸びる前に刈っていれば、楽だしゴミ袋も少なくて済んだのに…。と思ったのですが、きっとこれも今朝が一番良いタイミングだったのではないかと思い直すことにしました。
「やっと」できましたが、やっとが私のベストのタイミングだったのですね。汗もほとんどかかずに出来ましたし。
これまでの自分の人生振り返っても、「やっと」はいくつかありました。
例えば、
35歳・・・やっと結婚できました。
40歳・・・やっと子供が授かりました。
どちらの「やっと」も、今思うとベストなタイミングでした。できたことが有難いです。
普段の「やっと〜できた」も、それが実はベストなタイミングなのかもしれません。
これまでのあなたの人生の「やっと」も、書き換えできるかもしれませんね。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)


