主語の置き換えで起こること
今までは、「普通は〇〇なんだ」と思い込んでいたことが、
「自分は〇〇なんだ」と主語の部分を変えてみると。
どんなことが起こりますか?
「え!?〇〇でない人もいるの!?」
「みんな〇〇じゃないの!?」のように驚きますよね。
そこから、〇〇でない人の領域の存在を認識でき、
自分の枠がぐわっと広がる感覚を覚えます。
自己認識により他者理解が可能になったのですね。
〇〇でない人も受け入れることができ、
そこに対する怒りなどの感情も収まります。
何か自分が日常よく普通と思うことで一度やってみるといいですね。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。