つぶやき
かわいい桃パン・・・その裏側は!?
2017年3月2日
桃パン・・・桃のパンツではありません。 今日、ヴィドフランス(パン屋さん)で桃パンを発見。 かわいいので買ってきました。 その裏側は、こちら↓ &nb […]
掃除が楽になった(2)
2017年3月1日
掃除嫌いの私が、取り入れた楽々掃除法。 二つ目は、「ついで掃除」です。 かつては、掃除をするぞ!と決めたらあらゆるところに手を出して、ほぼ一日かけて掃除をしていました。 その方が効率がいいと思っていたのです。 が、、、始 […]
おにぎりの「どうして?」
2017年2月23日
我が家の朝ごはんの定番は「おにぎり」です。 前の晩に握っておくのですが、毎回その大きさに納得がいきません。 というのも、イメージしている大きさより必ず大きくなってしまうのです。 ほぼ毎日のことなので、ご飯の量を加減してい […]
梅干しにまつわる苦~い思い出
2017年2月17日
近所でも梅の花が咲き始めました。 梅といえば梅干し。小学生の頃、近所の遊び友達と梅干しにはまっていました。 みんな梅干しが大好きで、習い事やプールに行く時は順番に各家で作った梅干しを持って来て、食べながら通っていました。 […]
自分の枠を外した先にあるもの
2017年2月16日
会話の中で、「ふつう」とか、「基本」、「一般的に」、「みんな」という言葉を使うことがあります。 どれも『基準』があることを前提に使っています。 でも物事、「基準」なんてないものがたくさんあります。 もしかしたら、その基準 […]
起こったことは、起こったこととして・・・。
2017年2月15日
生きているといろんなことが起こります。 良いことも、悪いことも。 そして、そのほとんどが予測不可能だったことです。 とりわけ、起こってしまった悪いことについて、人は「どうしてこうなったのか」「何が悪かったのか」などと考え […]