メッセージ

つぶやき
お土産

帰省のたびに頭を悩ますのが、 お土産です。 「何が喜ばれるか」と 考えながら探します。 今回も、一月くらい前から いろいろと考えていたのですが、 今回は「八丁味噌」を買ってみました。 「菌活」のTV番組をたまたま見て、 […]

続きを読む
こころのこと
悪いようにとられてしまうかもという心配

相手にとって 良いと思う言葉や行動を 悪いようにとられてしまうかもしれない という心配から、 足踏みすることが あると思います。 でも、信頼関係ができていて 相手を信じることができれば、 その人にとって良いことだと 思っ […]

続きを読む
つぶやき
名古屋の今夏

この夏はこれまでかなりの暑さを 乗り切ってきました。 なのに、、、まだ8月!? 時間感覚的には、 2018年ももう8月という感じですが、 暑さ感覚的には、 もう十分夏の暑さを味わったのに まだ8月!?まだ続くの?という気 […]

続きを読む
こころのこと
感情をぶつける

話し合いで感情的になることは、 あまり良しとされないようですが、 感情でぶつかることが必要なことも あります。 感情をぶつけることができる相手は ぶつけても裏切られない、 信頼できる人。

続きを読む
こころのこと
返しきれない愛情

親孝行は、 やってもやっても 「まだ足りない」と 感じます。 それは、一生かかっても 返しきれない愛情を 親からもらっているから、 当然のことなのです。

続きを読む
メッセージ
苦手

ペーパードライバー歴の長い私なので、 車の運転は苦手です。 名古屋に来て、 運転する機会が増えたのですが、 それでも、駐車は未だに苦手です。 今日は朝から 用事を3件ハシゴしたのですが、 3ヶ所とも、駐車場は停めやすい所 […]

続きを読む
こころのこと
つながって

今、自分に起こっていることは、 必ず過去のどこかとつながっています。 だから、 いつか未来のどこかともつながるのです。

続きを読む
こころのこと
伝わる言葉

自分の本心と言葉が 完全に一致したときに、 その言葉は人に伝わります。

続きを読む
メッセージ
PC

元々、パソコンがそんなに得意ではありません。 パソコンの嫌いな点は、 パソコンの調子が悪い時、戻すのに かなりの時間がかかることです。 短気なのかもしれません。 時間がもったいないと思ってしまいます。 もっと上手にパソコ […]

続きを読む
こころのこと
好きなこと、嫌いなこと

好きなことが人それぞれ異なるように、 嫌いなことも人それぞれ。 それなのに、 嫌いであることを責められる場面が 世の中多くあるような気がします。 好きも嫌いも個性の一部。 責めるのではなく、 認める、受け入れる姿勢であり […]

続きを読む