学び

つぶやき
変えてみる2

昨日に続きもう一つ。 やり忘れを防ぐために 考えた策は、 「ルーティン化」すること。 実は今日は 娘の夜の歯磨きをし忘れました。 歯磨きは夕ご飯を食べて すぐというルーティンを 作ろう。 やることをつなげてつなげて それ […]

続きを読む
今日の出来事
八人目の敵

大先輩お母さんのお話を聞きに 行ってきました。 お話の中に、 「昔から社会に出ると七人の敵がいると 言われているが、奥さんが旦那さんの 八人目の敵になってしまわないように。」 という内容がありました。   時々 […]

続きを読む
こころのこと
誰の気持ちを優先するか

物事を決定する上で、 誰の気持ちを優先するかを 考えてみると うまくいくことがあります。 今日は、旦那と子どもの 気持ちを優先したら、 迷っていたことが 片付きました。 人の気持ちを優先する 場合もあれば、 自分の気持ち […]

続きを読む
こころのこと
今ある状況を受け入れる

自分にとって ベストな状況が整うのを 待つのではなく、 良い状況に変えようと するのでもなく、 今ある状況でどうするかを 考えることが大切。 あるいは近道。 そういうことが多々あります。   気づかせてくださっ […]

続きを読む
つぶやき
リュックマナー

ネットニュースで、 リュックマナーは「東高西低」という 記事が載っていました。 関西より関東の方が、 電車内でのリュックの「前抱き」が浸透している のだそうです。 子育て中で荷物の多い私は 普段リュックでの外出が多いので […]

続きを読む
今日の出来事
母レベル、アップ

娘が熱を出しました。 38℃が出たのは、生後二ヶ月の 一回だけだったので、少し焦りました。 「まずは安静にして様子をみよう」 と思ったのですが、、、。 ん!? 一歳児をどうやって安静にさせる!? 横になって寝ていなさいが […]

続きを読む
くれたけお題
「○○のおかげで私は幸せものです」(くれたけ#90)

たくさんの「おかげ」を 日々感じている中で、 結局、 この世に命を授かったおかげで、 私はこんなにも幸せものなのだという 結論に達しました。 この世に命を授かったおかげで、 喜びや楽しみ、 苦しみや悲しみを味わうことがで […]

続きを読む
こころのこと
行動から思考

たまたま見ていたテレビ番組で ダイエットに成功した主婦が 言っていました。 何でもあと回しにするタイプ だったが、ダイエットのための筋トレを 毎日やっていたら、その考え方が 変わった。早くやってしまった方が 結局楽だとい […]

続きを読む
今日の出来事
赤ちゃんの味覚

もうすぐ一歳になる娘が 自分の肌用の薬のキャップを 異常になめたがるので、 きっと甘い薬なんだろうなと 思っていました。 (少量ですが、何度かなめて しまっていました。) 今日、どれくらい甘いのか 試してみようと思い、 […]

続きを読む
おいしい食べ物
我が家の今日の晩ご飯

今日の晩ご飯は、超手抜きでした。 ご飯を炊いて、 昨日の残りのゴーヤーチャンプルをチンして、 鯖の水煮缶をパカッと開けて、 レタスをちぎってキュウリを切っただけ。 ガスコンロは全く使いませんでした。 それにしても便利な鯖 […]

続きを読む