こころのこと
極端な判断

娘が突然、 「もうあの公園行かない。」と 言い出しました。 「なんで?」と聞くと、答えない。 「何が嫌?」と聞くと、「滑り台」と。 よくよく聞いてみると、 滑り台で自分の指がお友達の靴の下になったことが 原因でした。 た […]

続きを読む
おいしいお店
ハーフご褒美

先日、ママ友とご褒美ランチに行ってきました。 子供たちは保育園だったので ママだけでのランチ(うちの娘は一緒だったのですが)。 おそらく覚えている限りでは初めてでした。 贅沢にゆっくりできる焼肉ランチをチョイス。 気づけ […]

続きを読む
くれたけお題
「青柳裕美カウンセラー(静岡県浜松市)について語ってください」(くれたけ#147)

くれたけ心理相談室の静岡県浜松市で ご活躍されている青柳裕美カウンセラーについて 書かせていただきます。 裕美カウンセラーは いつも落ち着いていて 周りがよく見えている方です。 よく見えているので、 素早い気配りがさり気 […]

続きを読む
つぶやき
気分が上がること

毎日暗いニュースが絶えませんが、 そこに流されないよう、 自分の気分が上がる方法を いくつか把握しておいた方がいいですよね。 今の私は何かな。 冬のコロナ渦でもできることを書いてみよう。 ・旅行で行きたいところを考える。 […]

続きを読む
お知らせ
カウンセリングスペースのご紹介

安心してゆったりと過ごしていただける カウンセリングスペースをご用意いたしました。 ホテル(RESISTAY cotorune KYOTO)の1F共有スペースです。 カフェのような空間でゆったりとくつろいでいただけます。 […]

続きを読む
こころのこと
行動の意図

その人の行動ではなく、 その行動をとった意図を 考えてみると違った受け取り方が できることがあります。 できれば、 その人に行動の意図を 上手く聞けると一番いいですね。

続きを読む
未分類
睡眠リズムを整える

睡眠が人にとって重要なことは、 言うまでもありません。 特に睡眠のリズムを整えることは、 起きている間の脳の働きを良くすることに つながります。 認知症予防にもなります。 では、睡眠リズムを整える方法は…。 朝、起きる時 […]

続きを読む
おいしい食べ物
ビールの友の横綱

今日は、ビールのおつまみにお勧めの あられを紹介します。 京都の天狗製菓の 「天狗の横綱あられ(黒こしょう味)」です。 ツイスト型の固めのあられで、 たっぷり付いている黒こしょうが かなり効いています。 それがビールに最 […]

続きを読む
くれたけお題
「これから一年、どんな生き方が大切だと思いますか?」(くれたけ#146)

2021年がスタートして 早一ヶ月が過ぎようとしていますが、 未だコロナの収束は見えてこず、 経済は混乱し、景気は落ち込んでいます。 そんな中、どんな生き方が大切か。 私は、 「人は一人では生きていけない」 という人の原 […]

続きを読む
メッセージ
5:5で起こる

道理学を学んでいる方のお話。 道理学では、 誰でも平等に、良いことと悪いことは 5:5の割合で起こるそうです。 だから、 やるかやらないかで迷っているなら、 やったほうがいいと その方は言います。   確かにそ […]

続きを読む