2024年7月6日
今日は宝塚に行ってきました。 宝塚駅の周辺は、宝塚劇場の雰囲気が感じられるものがたくさんあります。 駅そのものも豪華で優雅な造りになっています。 そして駅を出ると、宝塚スターがお出迎えをしてくれます。(↓) […]
2024年7月4日
努力することができる人とできない人の違いは、 「志」があるかないかの違いである。 この言葉を聞いたとき、 そうか!その通りだ!とものすごく納得しました。 自分の志を忘れかけた時、頑張れなくなり […]
2024年7月2日
安心できる場があると、 外に向かって行くことができます。 安心できる場でパワーを充電しているのですね。 安心できる場は、 家だったり、お母さんの傍だったり、自分の部屋だったりします。 &nbs […]
2024年7月2日
昨日6月30日は、水無月を食べる日。 というのは、京都だけでした。 1月から6月の半年間の「罪けがれ」を祓う神事があり、今後の無病息災を願って、水無月という和菓子をいただくのだそうです。 &n […]
2024年7月1日
6月のくれたけ心理相談室からカウンセラーへのお題二つ目にお答えします。 【お題】「あなたに影響を与えたモノを、教えてください」音楽、美術、本、芸術等 どんなことでもOKです。 私に影響を与えたものは、やはり […]
2024年6月29日
くれたけ心理相談室からの今月のお題一つ目にお答えします。 【お題】「夏のおトク情報を教えて下さい」この夏にオススメしたい情報を どんなことでもOKです。 この夏のおトク情報は、 まだ行ったことがないのですが […]
2024年6月27日
今年初の花火を見に行ってきました。 京都競馬場で『京都芸術花火2024』が五年ぶりに開催されるとのことで、 チケットは取れなかったのですが、 どうしても見たくて近くまで見に行ってきました。 日没が遅いのでス […]
2024年6月26日
くれたけ心理相談室からカウンセラーへの先月のお題一つ目にお答えします。 【お題】「キャッチフレーズを付けるとしたら」あなたの一生のストーリーを映画にしたとします。どんなキャッチフレーズを付けますか。 &nb […]
2024年6月24日
大谷選手の調子がいいですね。 大ファンとして、とっても嬉しいです。 野球を心から楽しんでいる姿にいつも元気をもらいます。 野球が大好きな大谷選手から、 「大好き」の深さ、本質を教えてもらってい […]
2024年6月23日
先日、恐竜博士の小林快次先生が、 「夢は持つものではなくて、自然に湧いてくるもの。」と仰っていました。 夢を持てと言われて持つものではなく、 様々な体験をする中で夢が自分の中から自然と湧いてくるのだと。 だ […]