2022年11月19日
時計の長針は、 ずっと見ていると なかなか進みませんが、 見ていないと あっという間に進みます。 そんな感覚は誰でも 感じたことがあると思います。 子供の頃は、 絶対に何者かが見ていない間に […]
2022年11月17日
やらなきゃいけないけど… 面倒くさい! という時、 ありますよね。 面倒くさいと思う時間も 本当はもったいない。 そう思っている間にやってしまえば…。 でもなかなか動けないですよね。 &nbs […]
2022年11月16日
疲れたときには 流れにのってみる。 その流れが 今いる場所と行き先を 教えてくれる。 流れが遅いことに気づく。 そこからまた 自分で漕ぎ始める。 かつてより力強く、 […]
2022年11月16日
みなさま、こんにちは。 この度、第2回京都ランチ会を開催いたします。 くれたけ心理相談室の「ランチ会」は、 カウンセラーが主催し、 「カウンセリング」や「心のこと」にご興味のある方など どなたでもご参加いただけるイベント […]
2022年11月16日
一番見えないもの、 それは自分かもしれません。 一番近いのに一番解かっていません。 近いから見えないのかもしれません。 でも一生「自分」と付き合っていかなければなりません。 できれば「自分」と […]
2022年11月14日
実家から地元食材便が届きました。 箱の大きさと重さに、 宅配業者さんも運ぶのが大変そうでした。 箱を開けると、 柿・里芋・ネギ・カリフラワーなど、 秋の食材がたくさん。 その中に […]
2022年11月14日
人の顔色を見ながら話をすると、 自分の気持ちや意見が 伝わりにくくなってしまいます。 「人の目を見て話しなさい」と教えられますが、 それを「顔色をみて」と勘違いしている場合もあります。 それも無意識に。 自 […]
2022年11月12日
なんだか気持ちが不安定な時、 何かわからない不安がある時、 そわそわして落ち着かない時、 地に足をつけてみましょう。 背筋を伸ばして立ち、 おヘソの下の丹田を意識して、 一度息を口から吐ききり […]
2022年11月11日
晩ご飯を終えると娘が、 「食器洗いする!」と 自分で踏み台を持ってきて お手伝いをしてくれました。 これまでも何度か 食器洗いブームがあったのですが、 途中までだったり、 全体を洗えていなかったりしていまし […]
2022年11月10日
小さな幸せでも、 たくさん集めたら 大きな幸せになると思うのです。 大きな幸せを望むなら、 身近にある小さな幸せに 多く気がつけば良いのです。 小さな幸せに気づくには、 小さな感謝をすれば良い […]