今日の出来事
行楽の秋

この土日は、滋賀県の湖西、 北小松に行ってきました。   日中は暑いくらいの気候で、 川でも琵琶湖でも水遊びを 楽しむことができました。   晩の冷えは覚悟していたのですが、 そこまで寒くなく、 バー […]

続きを読む
こころのこと
一旦落ち着く

「焦りは禁物」と言われますが、 私は日常でそのことをよく実感しています。   「時間がない!」と焦って慌てると、 何かを忘れてしまいます。   「焦り」は、意識が一点に 集中してしまうのでしょうね。 […]

続きを読む
つぶやき
考え過ぎ

考え過ぎることが 普通になっていると、 考え過ぎていることに 気が付きません。   もしかしたら、 考え過ぎかもしれないと思ったら、 あるいは、 考えても答えが分からないときは、 人に聞いてみるといいですね。 […]

続きを読む
おいしいお店
秋の味

先日、母のお里から栗が届きました。   今日は、栗おこわを作ってみました。   ちょっと柔らかめでしたが、 初めてにしては上出来でした。 娘も夫も美味しいと言って たくさん食べてくれました。 &nbs […]

続きを読む
こころのこと
逃げ道

逃げ道をつくっておくべきか、 おかないべきか。   正解はありません。   人にもよりますし、 内容にもよりますし、 状況にもよります。   逃げ道がない方が 自分を追い込んで 力を発揮でき […]

続きを読む
今日の出来事
マルシェ初開催

本日、普段カフェカウンセリングで利用している ホテルRESISTAY cotorune KYOTOのロビーで 初めてマルシェを開催しました。   規模はとても小さかったのですが、 雨の中たくさんの方々にご参加い […]

続きを読む
おいしいお店
伏見桃山のランチはクレタケさん

昨日、伏見桃山商店街でランチをしました。   夫が気になっていたお店が なんとくれたけ心理相談室と同じ名前の 「クレタケ」さん。 洋食屋「クレタケ」さんと 中華屋「クレタケ」さんが隣接しています。   […]

続きを読む
今日の出来事
秋祭り

昨日は御香宮さんのお祭りでした。 3年ぶりの開催ということで、 私たちは初めて行ってみることに。   出店もたくさん並んでいて大賑わいでした。 娘も大興奮の大喜び。 参拝をしてから、 何をやろうか何を食べようか […]

続きを読む
メッセージ
きき方

私は人の話を聴くことが苦手でした。   相手が伝えたかった内容を 正しく受け取ることができないことがよくありました。   心理学を学んで、 自分が聴くことができなかった理由が分かりました。 &nbsp […]

続きを読む
つぶやき
最高の素材

最高のものを作ろうと思ったら まず素材が最高でなければなりません。   素材が最高なら たくさんの試行錯誤、失敗の先に 必ず最高のものがあります。   人はみんな最高の素材をもって生まれてきます。 で […]

続きを読む