2022年7月11日
今日、セミの羽化を見ることができました。 写真は、羽化したばかりのセミです。 夕方、地面を歩いているセミの幼虫を夫が見つけ、 網戸に捕まらせたら少し上がって、 そこで羽化し始めたとのことでした […]
2022年7月9日
豪華ディナーをご馳走になりました。 ステーキハウス文琳さんです。 以前から知ってはいたお店なのですが、 なかなか敷居が高く、 行ってみようという気もありませんでした。 突然、その日に 連れて行 […]
2022年7月8日
今朝は、暑さが少し落ち着いて 過ごしやすい気候でしたので、 思い切って、芝刈りをしました。 今年初めての芝刈り。 1時間ほどで終わりましたが、 丁度よい運動になり、 良い汗をかくことができました。 &nbs […]
2022年7月7日
今日は七夕ですね。 今夜は天の川を探して おりひめとひこぼしが 一年ぶりに出会えていることを 想像してみたいと思います。 そして、星に願いを。 みなさんの願いが届いて 叶いますよ […]
2022年7月6日
ここ3,4年でしょうか。 SDGsという言葉を よく耳にするようになりました。 日本語では 「持続可能な開発目標」と呼びます。 思うのです。 こころも持続可能が大切だと。 &nb […]
2022年7月5日
普段使っていない脳の部分を使う。 それは今まで見たことのない自分に会うこと。 自分の可能性を広げること。 どうやったら使っていない脳を使える? 自分が何でもできると思って、 本当 […]
2022年7月4日
不安の主な原因は、 「見えない」「分からない」だと思います。 見えたり、分かったりすることで、 軽減できる不安はたくさんあります。 もし、将来が「見えない」ことで不安になったら、 紙に書いてみ […]
2022年7月3日
憧れの人はいますか。 憧れの人が近くにいるということは、 とても幸せなことです。 その人を見ることができます。 その人の真似をすることができます。 その人の想いを感じることができます。 &nb […]
2022年7月2日
なんでも余裕を持てるといいのですが、 なかなかそうもいかないのが現実ですよね。 体力の余裕 時間の余裕 お金の余裕 睡眠の余裕 心の余裕 などなど。 全てに余裕があったらすごいですが、 何か一 […]
2022年7月1日
1日(ついたち)です。 この日は、 その月の良いイメージをもって 過ごせるといいですね。 例えば今月のイベントなど。 ということで、 京都の7月の大イベントをご紹介します。 3年ぶりに日本三大 […]