2022年3月11日
ただ話すだけ。 ただ聴いてもらうだけ。 それだけで、気持ちが軽くなる。 横でうんうんと頷いてくれればそれでいい。 他のことをしながらでもいい。 話せるだけで自分の気持ちが整う。 意見を求めては […]
2022年3月10日
今日はぽかぽか陽気の京都市です。 外の日差しを眺めながら、 一瞬頭の中を『小春日和』という言葉が過ぎったのですが、 「もう春だ!」と気付き、かき消されました。 あやふやだったので調べてみると、 […]
2022年3月9日
平日なのをいいことに、 土日は行列のできるつけ麺屋さんへ行くことに。 伏見の「麺心 よし田」さんです。 開店前に到着し、一番乗り。 店内はカウンター席とテーブル席が3つの 落ち着いた雰囲気のお店です。 鶏魚 […]
2022年3月8日
人も引越しシーズンですが、 先日お庭に紅梅が引越して来てくれました。 まだ一週間ほどですが、 蕾も大きくなり咲き始めています。 まだしっかり根付いてはいないと思うのですが、 あたたかい陽気に包まれて 花をし […]
2022年3月7日
日々、人には様々なことが起こります。 その中には 自分で操作できないことも多々あります。 その中には 悲しく辛いこともあります。 その中には なぜ自分にだけこんなことが起こるのか […]
2022年3月6日
手作りの寄せ植えをいただきました。 その中には種から育てて 冬の寒さを生き抜いたパンジーも。 パンジーの力強さと 優しさを思わせるピンクの大きなお花。 とてもあたたかいありがたいメッセージも 合わせていただきました。 & […]
2022年3月5日
久しぶりに一番大好きなピザ屋ドンチッチョさんへ行ってきました。 伏見商店街にあってシェフがイタリアで修行されてきた本格的なピザ屋さんです。 いつものお野菜山盛りのサラダに 菜の花の辛子和えが添えてありました […]
2022年3月4日
「いのちは大切に」と 小さい頃から教えられます。 幼少期は 分かっちゃいるけど(まだ分かっていない) 興味が勝ってしまい、 小さないのちを奪ってしまうこともあります。 それも勉強なのですが。 (娘も2歳の頃 […]
2022年3月3日
娘にとって5回目のひな祭りでした。 (もう5回もやったんだとしみじみ。) 5回目にしてようやく「ちらし寿司」作りに挑戦。 娘と夫がうちわをパタパタお手伝いしてくれました。 思った以上に美味しくできて、自分で […]
2022年3月2日
自分を守る行動は人の本能です。 自分に甘いと勘違いすることも多いですが、 全く別ものです。 我慢する必要はありません。 自分の心が傷つかないよう しっかり守ってあげてください。 […]