グレーゾーン
JDTA 日本発達療育士協会の
入門講座を受講してきました。
発達障害についての基本的な
知識を学び、
症例の一部を、体験型で
教えていただきました。
ここ数年、
発達障害グレーゾーンに
該当する子どもたちが非常に
増えているそうです。
まずこの子どもたちを理解し、
サポートできる大人が必要だと
いうことを痛感しました。
早い時期に対処すれば、
生き辛さを軽減でき、
二次障害を防ぐことも可能です。
ですから子育てをするお母さん、
お父さんにも是非知っておいて
ほしいと思いました。
ご興味のある方は一度受講して
みてください。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
こころのこと2025年10月18日セルフイメージからの解放
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)



