迷ったら
迷いは
小さなものから大きなものまで
絶え間なくやってきます。
楽しい迷いもあれば
苦しい迷いもあります。
決定に時間がかかるものもあれば
あっさり決まるものもあります。
でも、どんな迷いも
こたえは自分の中にあります。
周囲の人のことや
置かれた環境
その時の状況など
様々な条件を含めて考えて
迷ってしまうのは当然のこと。
それはあなたがとても優しいから。
でも一番大切にしてほしいのはあなた自身。
「自分がどうしたいか」
まずここを自分に問うてみます。
自分の気持ちを確認してみます。
ここがはっきりすれば
迷いがなくなり、
周囲の人、環境、状況に対する
問題解決策も出て来やすくなります。
迷ったらまず自分の気持ちを
確認してみてください。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
未分類2025年9月19日逞しさ
未分類2025年9月13日本当の愛