こころのこと

こころのこと
子どもの気持ち

最近の娘(3歳児)の心の声を 推測してみました。 「そんなの大人の都合だろ!」 「マスクの意味なんてわかんねーし」 「さむくねーし」 「遊びたい、遊びたい、遊びたい!!」 「おしっこでねーし」 「おやさい、味ねーし」 & […]

続きを読む
こころのこと
気遣いの空回り

慣れていない環境で 気を遣おうとすると、 空回りすることがよくあります。 こう考えて こう対応したが、 そっちだったかーなど。 二択で迷って 外したときは、 ひどく悔やまれますし、 言い訳をしたくなります。   […]

続きを読む
こころのこと
うさぎの話

幼稚園の副園長先生から こんなお話を聞きました。 先生はうさぎを数羽飼っておられるのですが、 どのうさぎも人を噛まないそうです。 ただ、一度だけ一羽のうさぎを 叱って叩いたことがあり、 それ以降そのうさぎは人を噛むように […]

続きを読む
こころのこと
迷ったら

迷ったら、 それぞれの選択肢におかれた 自分をイメージしてみます。 どちらのイメージが鮮明にできたか、 どちらをイメージしたときの気持ちが しっくりきたかが、 決定のヒントをくれます。 迷ったらイメージ。

続きを読む
こころのこと
受け入れる

生きていれば、 受け入れ難い現実に 直面することもあります。 当然ですが、 起こったことを変えることは できません。 その現実を 受け入れていくしかないのです。 でも、 受け入れようとがんばらなくていいです。 受け入れな […]

続きを読む
こころのこと
懐かしい人

懐かしい人に久しぶりに電話する時、 ワクワクする気持ちに 不安と緊張が同席します。 電話をかけるまでに少し時間を置いたり、 先延ばしにしたりすることもあります。 ちょっと気合を入れて かけてみると、、、。 一瞬で気持ちは […]

続きを読む
こころのこと
雑談

数日前、 テレワークでのストレス解消に 雑談が効果的というニュースを観ました。   確かに雑談をする時は、 緊張から開放されています。 さらに声を出すことや笑うことも ストレス解消になります。   そ […]

続きを読む
こころのこと
新鮮な空気

「新しい空気」を入れることは、 部屋などの空間だけでなく、 体内、生活、組織、人間関係、考え方などに 良い影響を与えてくれます。 でも、この新しい空気は、 入れようと意識していないと なかなか入ってきてくません。 新鮮な […]

続きを読む
こころのこと
極端な判断

娘が突然、 「もうあの公園行かない。」と 言い出しました。 「なんで?」と聞くと、答えない。 「何が嫌?」と聞くと、「滑り台」と。 よくよく聞いてみると、 滑り台で自分の指がお友達の靴の下になったことが 原因でした。 た […]

続きを読む
こころのこと
行動の意図

その人の行動ではなく、 その行動をとった意図を 考えてみると違った受け取り方が できることがあります。 できれば、 その人に行動の意図を 上手く聞けると一番いいですね。

続きを読む