学び

子育て
感触の記憶

赤ちゃんの頃の記憶なんてない。 でも、潜在意識には残っている。   そう教えてもらったけれど、本当かなぁ。。。   最近それを証明する出来事がありました。 赤ちゃんのおむつを変えている時、 おむつを変 […]

続きを読む
つぶやき
尊重

          生まれるとき、 誰もが「元気で生まれてきて欲しい」と ただその一つを願われたはずです。 それが、成長に伴い、 「こうなって欲しい」「ああなって欲しい」 […]

続きを読む
メッセージ
「Why ~?」

            「どうして○○したの?」 「なんで○○なの?」 親が子に、 先生が生徒に、 先輩が後輩に、 上司が部下に、 問うている場面が思い浮かびま […]

続きを読む
つぶやき
母子の絆

            先日、授乳の壁について少し書きましたが、 感動を書き残したい、多くの人に知ってほしいと思ったので、 今回その詳細を書くことにしました。 […]

続きを読む
つぶやき
時間はある?ない?

いつも時間がないと思っていた。 だから、優先順位を決めたり、 効率を考えたりしていた。   でも、今日ふと思った。 時間があると思ってみたらどうだろう。 時間がないと思っていると、 やりたいこと、やるべきことが […]

続きを読む
つぶやき
親子の始まり

              出産から十日間の入院生活は、 私にとって、母親になるための合宿のような生活でした。 必死に生きようとする赤ちゃんに必死に応 […]

続きを読む
ご挨拶
ご報告

6月6日に、3538gの女の子を出産しました。 予定日より一週間遅れでしたので心配していましたが、元気に生まれてきてくれました。 ようやく我が子に会えた時には、感動で涙が止まりませんでした。   初めての子育て […]

続きを読む
つぶやき
ステート

その場その場に応じて、 適切なステート(心身の状態)を作るように 意識しています。 私の場合は、その場に向かう途中の時間を利用し、 そこにいる自分をイメージしたり、 そこでの自分の役目を確認したりします。 そうすると、初 […]

続きを読む
つぶやき
アイム オッケー(I'm OK.)

人は、日々いろいろな気持ちが湧いてきます。 その中には、葛藤や相反する気持ちもあります。 「こんなことを思ってしまう自分は最低な人間だ」 と、自分に「ダメ」レッテルを貼っていませんか。 そもそも自分の気持ちに良し悪しなん […]

続きを読む
つぶやき
自分を変えたいという人へ

いくらでも変えられます。 でも、まずは、、、 自分の嫌いなところを受け入れる。 それが今の自分なのだと認める。 できれば好きになってしまう。 なぜ? 過去にその嫌いなところに助けられてきたはず。 嫌いなところに頼ってきた […]

続きを読む