2019年3月14日
今日の晩ご飯は、 さわらの照り焼きでした。 最近、以前より魚を 食べるようになりました。 娘が魚をよく食べてくれる からなのですが、 作る側としても魚の方が楽なのです。 魚は体に良いですし、 食べると頭が良くなるとも い […]
2019年3月13日
ここ数年ハマっている みかんがあります。 『せとか』という愛媛県の みかんです。 甘くてジューシーなのは もちろんですが、 みかんの酸味もしっかりあって とにかく味が濃いのです。 皮が薄いのも特徴です。 いつもスマイルカ […]
2019年3月12日
私はあまりこだわりがない方。 だからこだわっている人の 真剣さが時折羨ましく思えます。 自分ももっとこだわってみたい。 自分が何に対してこだわれるのか、 真剣になれるのか、 それも自分を知るヒントになるかも しれませんね […]
2019年3月1日
お天気が良かったので、 たくさん洗濯をしようと 洗濯機を二回まわすことに。 一回目が終わって、 二回目を回して…。 さあ、一回目の洗濯物を 干そうと思ったのですが、 洗濯物がどこにもありません。 代わりに二回目に入れるは […]
2019年3月1日
娘をイオンモールの 遊び場に連れて行ったとき のことです。 娘が自分より小さい子に 近づいていき、 頭をなでていました。 自分からそんな行動を するのは初めてだったので とても驚きました。 やさしさの芽生えを感じ 嬉しく […]
2019年2月27日
最近発覚したのですが、 私はどうもりんごを飲み込むのが 苦手なようです。 噛んで飲み込むときに、 ゴックンと空気も一緒に 飲んでしまいます。 みかんも同様です。 それが普通だと思っていたのですが、 旦那に「変だ」と言われ […]
2019年2月24日
今朝から始まりました。 鼻水、くしゃみ、目のかゆみ。 今シーズンも しっかりやってきました、 花粉症。 昨日娘が発熱したので、 その風邪が移ったと思ったのですが、 症状から花粉症だと確信しました。 またマスク生活の始まり […]
2019年2月23日
数学で、 「点が集まって線ができ、 線が集まって面ができる」 と習います。 一つではなく、 集めることで、 新しいものができる。 そういうものって 日常にもたくさん ありますね。 中高生諸君、 数学も役に立 […]
2019年2月17日
どうせ努力するなら、 どうせしんどい思いをするなら、 マイナスからゼロを目指すのではなく、 マイナスからプラスを目指して動く方がいい。 一発逆転のTV番組をたまたま見ていて 思いました。 そこに予想以上の結果、 「一発逆 […]
2019年2月13日
自分が生きている世界は、 過去の経験によって決まるのではなく、 その経験の意味付けによって決まります。 経験が人生を決めるのではなく、 経験に与える意味によって 自分が決定するのです。 そういう意味では、 自分の過去はい […]