2022年9月26日
今日の疲れはどんな疲れですか。   「疲れた~」と言って ニヤっとなる疲れだといいですね。 それは、きっと気持ちの良い疲れ。 楽しかった疲れ。 睡眠ですっきり取れる疲れ。 次へのエネルギーになる疲れ。 &nbs […]
2022年9月25日
今日は娘の幼稚園の運動会でした。   お天気にも恵まれ、 秋空の下、 みんな元気いっぱい 練習の成果を披露してくれました。   一年前の年少の時と比べると かなりの成長を感じ、 こちらも気持ちに余裕を […]
2022年9月24日
今まで出来ていたことが 出来なくなることは、 タイミングと内容はまちまちですが、 誰にでも起こりうることです。   出来なくなることは、 本人にとって本当に辛いことです。 まず出来なくなったと認めることが すぐ […]
2022年9月23日
庭のレモンの木に アゲハチョウが卵を生み付けるので、 幼虫がレモンの葉を 全部食べてしまいます。   そして、その幼虫を狙って ススメバチがやってきます。   幼虫を虫かごに保護してみました。 &nb […]
2022年9月22日
台風が去ってから、 急に気温が下がりましたね。 夜は、長袖を来て、布団をかぶって寝ています。 ちょっと前まで、暑くてクーラーをかけたまま寝ていたのに。   案の定、家族は体調を崩しています。 気をつけてはいたのですが。 […]
2022年9月21日
あなたがかけた言葉に、 その人は何も反応しなかった かもしれません。 でも、その時反応がなくても、 その人の潜在意識には 入っています。   誰かがかけてくれた言葉に あなたは何も感じなかった かもしれません。 […]
2022年9月20日
会話をする時、 日本人はよくへりくだった 言い方を好んでしますが、 良いコミュニケーションは、 対等だと思います。 相手を見下しては もちろん上手くいきませんが、 へりくだることも 実は違います。   「相手と […]
2022年9月19日
今朝、 「今日は敬老の日だから、 おじいちゃん、おばあちゃんに いつものお礼を伝えよう。」と 娘に手紙を書かせました。   面倒くさいのか、恥ずかしいのか あまり乗り気でない娘でしたが、 何とか書けました。 返 […]
2022年9月18日
自分の思いを あまり口に出してこなかった人は、 急に出せと言われても なかなか出せません。   やっと口に出せても、 思ったように言えずに 途中で諦めてしまったり。     上手く伝えようと […]
2022年9月16日
何でも準備の遅い私。 いつもギリギリ。 次の日の準備のために 寝るのが遅くなるのは当たり前。 最悪、間に合わないことも。   当然、準備不足で失敗することも多々。   自分で分かっているので、 何とか […]