2022年3月28日
4月から環境が変わって 自分の『名札』が変わると、 その名札に見合うよう ちょっと背伸びをします。 意識することはとても大切ですし、 成長にとても必要なことですが、 無理をすると後で何らかの支障が 出ること […]
2022年3月27日
今日は午後から雲ひとつない 良いお天気になりました。 あまりに気持ち良かったので、 お昼はお弁当を買って外で食べました。 青空をバックに 満開のモクレンの白色が際立っていました。 そよ風が春の様々な「新しさ […]
2022年3月26日
「あ~、しんどい。」 それ、がんばることが目的になっていませんか。 がんばった先に何が見えますか。 そのイメージができますか。 イメージができたら その感覚に浸ってみてください。 口角が上がっ […]
2022年3月25日
今月のくれたけ心理相談室からのお題にお答えいたします。 お題は「多くお持ちいただく相談のテーマ」ということですが、 私のところには、本当に様々なご相談をお持ちいただいております。 始めに伺うご相談内容は様々 […]
2022年3月24日
北海道から帰ってきた姪っ子から お土産をいただきました。 北の大地の恵みと併せて 極寒の地で耐え抜いた力強さも しっかり届きました。 新たに始まる新年度のパワーの源の一つとして ありがたく、美 […]
2022年3月23日
昨年の今頃、 私は引越し準備に追われていました。 名古屋から京都へ。 追い込みの一週間だったと思います。 あまりに慌ただしくて その時のことはあまり覚えていません。 何とか間に合った。 何とか完了した。 無 […]
2022年3月22日
今日は娘の修了式でした。 あっという間の幼稚園一年目でした。 4月は毎日のように幼稚園で泣いていました。 行きたくないと毎日言っていました。 いつの間にかお友達ができて、 楽しんで行くようになりました。 帰 […]
2022年3月21日
上手く出来るようになるには失敗は付きもの。 失敗の先に成功がある。 失敗は成功に近づいた印。 失敗は成功のもと。 などなど。 失敗を肯定する言い回しはたくさんあります。 失敗を恐れている人にそ […]
2022年3月20日
桜が咲き始めるこの時期は、 4月からの新しい環境に胸が ワクワク、ドキドキする時期ですね。 期待と緊張が入り交じる その感覚を楽しみながら、 新年度の準備ができるといいですね。 もちろん不安が […]
2022年3月19日
人から人に一番伝わるものは感動です。 人とのコミュニケーションが苦手という人は、 自分が感動した話をしてみるといいですね。 相手の表情や反応を気にせず 話すことができると思います。 そして、何より伝わるはず […]