くれたけお題
「2022年はどんな一年にしたいですか」来年の展望を語ってください。(くれたけ#169)

私の2022年の展望について書かせていただきます。   まずは仕事面について。 一つ一つ小さな実を結んでいきます。 大きな実ではなく、小さな実を少しずつ。 一段一段階段を上っていきます。 自分の苦手なことを乗り […]

続きを読む
今日の出来事
安全第一

今朝起きて、 寒いなと思って窓を開けたら 一面真っ白でした。   4歳娘は大喜び。 溶けないうちに身支度をして外へ。 雪に足跡をつけたり、 素手で触って冷たさを感じたり。 氷も1cmくらい張っていて 割って楽し […]

続きを読む
くれたけお題
「2021年はどんな一年でしたか」今年の振り返りをしましょう。(くれたけ#168)

あと数日で2021年が終わります。   私にとっての2021年はまさに 「あっという間の一年」でした。   4月に娘が幼稚園に入園し、 子育てが一段落したところで、 多くのチャレンジをしました。 いく […]

続きを読む
子育て
子育てとスマホ

子供たちは親のスマホを何だと思っているのだろう。   大人にとっては、 仕事からコミュニケーション、 学習、趣味、遊び等が可能で、 今や生活に欠かせない存在。 でも、子供にとっては? ただの邪魔者でしかない…で […]

続きを読む
今日の出来事
イヴの夜は無効!?

メリー・クリスマス☆   イヴの夜になって、 あれ?効かない。 「お片付けしないとサンタさん来ないよ」 「早く寝ないとサンタさん来ないよ」 私がおもちゃを片付けている横で 平気な顔して遊び続ける。 いつもより遅 […]

続きを読む
つぶやき
丸くなる

最初から丸い石なんてないんです。 風雨にさらされ、 水に流され、 他の岩や石にぶつかりながら 徐々に角がとれていって 丸くなります。   丸くなるとよく転がるんです。 どんな方向へも、遠くまで。 いろんな景色が […]

続きを読む
今日の出来事
冬至

今日は冬至でしたので、 柚子風呂にゆっくり浸かり、 かぼちゃをいただきました。   これで今季の寒さと風邪は きっと力強く乗り切れます。   体調は気持ちに直結しますし、 いつも万全でいたいですね。 […]

続きを読む
メッセージ

穴は、しばしば欠点のような意味合いで 使われることがあります。   「私って穴だらけ…。」や 「おまえの目は節穴か。」など。   でも穴って、 周りに土なり個体の何かがあるから 存在するものですよね。 […]

続きを読む
つぶやき
地に足を

年末というのは 「忙しさ」と「楽しみ」が混在する時期です。   こんな時は 地にしっかり足をつけて、 忙しさで自分を見失わないよう、 楽しみで浮足立たないように うまくバランスを取るようにしたいですね。 &nb […]

続きを読む
今日の出来事
風邪予防の一杯

昨日から喉の痛みが少しあったので 寝る前に生姜入りホットミルクを飲みました。   熱々の牛乳に生姜をすりおろして入れるだけですが、 姪っ子が教えてくれた 身体の内から温まるホットドリンクです。   今 […]

続きを読む