こころのこと
あの時と今

あの時できなかった。 だから、今もできない。   本当にそうでしょうか。   あの時の自分と今の自分、 随分変わっていませんか。   もし、自分は変わっていないという人も 人間関係や環境は変 […]

続きを読む
くれたけお題
「あなたの”元気のもと”を教えて下さい」(くれたけ#160)

私の元気のもとは、 みんなでわいわいのお食事です。   美味しいお酒とお料理をいただきながら、 他愛もない話をして笑っていると、 その楽しい雰囲気から元気をもらえます。   最近は、お友達との食事会が […]

続きを読む
カウンセラーさん
「井上未来カウンセラー(柏支部 千葉県)ってどんな人ですか?」(くれたけ#161)

千葉県柏支部の 井上未来(いのうえみき)カウンセラーに ついて書かせていただきます。   未来カウンセラーとは、 3年前に一度だけくれたけ音楽祭で 直接お会いしたことがあります。   初めてお会いした […]

続きを読む
つぶやき
SEP1

9月1日。 気持ちを新たに迎え、過ごされた方も 多かったのではないでしょうか。   私も朝から、 いえ前日夜から、 一日だし!と意気込んでいたのですが、 結局、いつものように あれが抜け、これが抜けで 終わって […]

続きを読む
つぶやき
秋をみつけながら

今日も京都は残暑が厳しい一日でした。   明日から暦の上では秋です。   夏の疲れをとりながら 少しずつ秋をみつけて 身体を慣らしていけるといいですね。   今日の日中は暑かったですが 夕方 […]

続きを読む
こころのこと
必ずあります

「何が一番大切か。」   そこさえ見失わなければ きっと 真っ直ぐ進むことができます。   迷ったときも きっと 正しい選択肢を選ぶことができます。   「何が一番大切か。」 あなたの中にこ […]

続きを読む
こころのこと
知らせ

何か上手くいかない時、 タイミングが合わない時、 「なんで?」と 原因を探ろうとします。   原因がすぐに分かることもあれば、 分からないこともあります。   そんな時は、 「今じゃないのかも」と 受 […]

続きを読む
こころのこと
感情の主語

日々、私たちは 様々な感情を抱いています。   一日の中でも、 楽しんだり、喜んだり、 悲しんだり、怒ったり。   喜怒哀楽と共に過ごしています。   その中で、 時折、感情の主語を間違えて […]

続きを読む
つぶやき
子育てあるある(夏休み明け編)

昨日、娘の超長かった (実際の期間以上に私が長く感じた) 夏休みが終わり、 無事に幼稚園が始まりました。   今朝、娘が幼稚園に行ってから 片付け、掃除をしました。   終えてからリビング・ダイニング […]

続きを読む
今日の出来事
いつもの朝に

長い夏休みが終り、 いつもの朝が戻ってきました。   小学校の登校班の列が 次々と学校へ向かって流れていきます。   子どもたちの表情はそれぞれ。 まだ眠そうな子もいれば、 キリッとして何か覚悟をもっ […]

続きを読む