間に入ります

親子、夫婦、兄弟姉妹、嫁姑、親戚。
近い関係であればあるほど、
ボタンの掛け違いが生じると
修復が困難になってしまいがちです。
お互い意固地になり、
素直な気持ちが奥深くに入ってしまい、
自分自身がその気持に気づかなくなります。
相手を攻撃することだけを考えてしまうように。
そんな時、完全に中立な立場の人が間に入ることで、
お互いの感情が少し収まり、
落ち着いて話ができることがあります。
「まあまあまあ」と間に入ってくれる人。
その役目もカウンセラーは担っております。
二人ではどれだけ行っても平行線と感じられたら、
是非一度ご相談ください。
投稿者プロフィール

- 京都市、向日市、宇治市を中心に対面カウンセリングを承っております。またオンライン(電話・Skype・Zoomなど)を通して、国内外を問わず心理カウンセリングをご提供しています。プロフィール詳細はこちらです。
最新の投稿
おいしい食べ物2025年10月15日丹波の秋
おいしいお店2025年10月5日京都のお勧めみたらし団子
くれたけお題2025年9月29日実りの秋ですね。今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
未分類2025年9月19日逞しさ