2021年4月13日
歌を歌うと 心が開いてくる感覚になります。 必死になっていると、 歌うことを忘れてしまうことも。 新しい環境に入って 疲れが溜まってきた方も 多いと思います。 お風呂に入りながら、 料理をしな […]
2021年4月12日
「待つこと」=「時間の無駄」 とは限りません。 ときに、「待つこと」は とても大切な行為になります。 特に会話において 相手の返答を待つことは、 相手が本音を言うための時間を 作ってあげることであり、 相手 […]
2021年4月10日
昨日のブログは筍でしたが、 今日は竹のお話です。 竹は地に根を張っているときは とてもしなやかで柔軟です。 大雪にも負けずに耐えることができます。 でも切り出して乾燥してくると パキッとあっさりヒビが入って […]
2021年4月6日
必死に見つけようとすると、 なかなか見つからないことって よくありますよね。 そんな時、 ちょっと引いて見ると 意外と早く見つかることが あります。 自分がドローンになった気分で。 物事、一歩 […]
2021年4月2日
誰にでも苦手なことがあります。 新しい環境に入るとき、 苦手なことも頑張って克服しようと 目標を掲げている人も多いと思います。 そんな方へ、 苦手は隠さずに まずオープンにしてみてください。 オープンにする […]
2021年4月1日
新年度の始まりですね。 緊張の一日になった方も 多いかと思います。 ご自宅に帰られたら 一旦その緊張を解きましょう。 大きく深呼をしたり、 ゆっくり湯船に浸かったり、 少しストレッチをしたりして、 リラック […]
2021年3月31日
私が普段の会話で 気をつけていることの 一つをご紹介します。 それは、 人に聞かれたときの 返事の仕方です。 まずは、 聞かれたことに対する 答えのみを短く答える。 その後で、 その理由やそれにまつわる話な […]
2021年3月29日
自分の幸せに自信をもっていますか。 どんな人にも幸せがあります。 ただ、その姿形は人それぞれ。 他人と比較するものでもありません。 自分が幸せと感じたら、 それが自分の幸せ。 自信たっぷりの幸せ。 &nbs […]
2021年3月25日
ネジというのは、 固く締めておいても 使っている間に緩んできますよね。 常に固く締まっている状態でなくても、 その役割はある程度持続します。 でもどこかのタイミングで ネジを締め直さなければ、 いつかその本体が 機能を果 […]
2021年3月24日
初めての人と対面するとき、 こう思われたい、 ああ思われたいと いろいろ頭の中に 自分の理想のイメージが 浮かんでくるかもしれません。 でも、 完璧に仕上げてくる人に 相手はすぐに心を開いてくれるでしょうか。 逆の立場だ […]