学び

おいしい食べ物
おしりトマト

スーパーでこんなトマトが売っていました。 とってもセクシーでキュートなおしりのようなトマト。 女子の憧れ? 冷やして美味しくいただきました。   形はこんなですが、トマトはトマトです。

続きを読む
今日の出来事
講座受けました

先日、日本発達療育士協会の奥田幹子先生のオンライン講座を受講しました。 2年前に入門講座を受講し、今回はベーシック講座。 発達障害の基本からグレーゾーン(今はパステルゾーンなどの言い方もあるようです) まで多くの症例を、 […]

続きを読む
つぶやき
うちは大家族

学生になって実家を出るまで 私は大家族の中で育ってきました。 祖父母、父母、兄、妹、私の七人家族でした。 それぞれの間では日々いろいろあったけれど、 それが普通で、楽しかった良い思い出です。   自分の子供も大 […]

続きを読む
つぶやき
「人気」の中に

「人気」や「流行」の中には 様々なメッセージやヒントが隠されているはず。 先日、大学生の姪っ子から教えてもらった 最近の若者の流行りをご紹介させていただきます。 Youtube再生回数9.5億回。 確かにインパクト大。 […]

続きを読む
つぶやき
何の木でしょう

何の木でしょう。   実はアボカドの木なのです。 スーパーで買って食べた後に出た種を 試しに植えてみました。 もう一月くらいになるのですが 20cmくらいの背丈になりました。 実まではできないそうなのですが、 […]

続きを読む
おいしい食べ物
アイスの飽くなき探究心

夏といえばアイス。 アイスと言えば子供の頃から食べている「ガリガリ君」。 当時はコーラ味かソーダ味くらいしかなかったように思いますが、 今は梨味、グレープフルーツ味などいろいろあるようです。 そして、今日出会ったのが「レ […]

続きを読む
こころのこと
踏みに行く

今日も失敗をしました。 あったら踏んでしまうんですよね、バナナの皮。 どうも自分からバナナの皮のある方へ向かって歩いているようです。 積極的な失敗。上等、上等。

続きを読む
こころのこと
見える見えない

人に見えない部分を どう生きているか。 そこが人を決める 根幹なのだ。 そう思っていたのですが、 実は、 かっこいい人は 人に見える見えないも 関係なくただ自分を 生きているのだと、 そう感じました。

続きを読む
おいしい食べ物
魚食

今日の晩ご飯は、 さわらの照り焼きでした。 最近、以前より魚を 食べるようになりました。 娘が魚をよく食べてくれる からなのですが、 作る側としても魚の方が楽なのです。 魚は体に良いですし、 食べると頭が良くなるとも い […]

続きを読む
こころのこと
狙うは一発逆転

どうせ努力するなら、 どうせしんどい思いをするなら、 マイナスからゼロを目指すのではなく、 マイナスからプラスを目指して動く方がいい。 一発逆転のTV番組をたまたま見ていて 思いました。 そこに予想以上の結果、 「一発逆 […]

続きを読む