こころのこと
空っぽ

心がもやもやしたら 出せるもの出してみます。   泣いて涙を出す。 運動して汗を流す。 溜まっていませんか、便。 (汚いかもしれませんが最優先で出したいものです。) 怒りも我慢せず思いっきり出しましょう。 不安 […]

続きを読む
メッセージ
私の特技

私の特技の一つをご紹介します。   「ゴミスローウィング」です。 かっこよく言ってみましたが、 拾ったゴミをその地点から ゴミ箱に投げる、あれです。 そうです。 拾ってそのままゴミ箱に持っていく方が はるかに確 […]

続きを読む
お知らせ
オンラインカウンセリングのページができました。

オンラインカウンセリングのページができました。 ⇒ こちらです。 お持ちの電話、パソコン、スマートフォンを使ってカウンセリングを受けることができます。 様々なご事情で外出しにくい方にご利用いただいております。 感染予防の […]

続きを読む
こころのこと
横にあるもの

前を向いて進んでいるときもあれば、 後ろを振り返ってみていることもあると思います。   でも時々、みてください。 横を。隣を。   自分に一生懸命ついてこようとしている人や いつも隣で支えてくれている […]

続きを読む
今日の出来事
ストーンみくじ

先日訪れた長岡天満宮で 開運みくじを引きました。   300円で可愛い鈴付きの袋に ストーンと一緒に入っています。   娘と私で引きましたが、 二人ともストーンは緑。 精神を落ち着かせ、 ストレスを和 […]

続きを読む
つぶやき
先人に身を正される

『清廉潔白 至誠一貫』 長岡天満宮の社殿前にある碑です。 太宰府天満宮の宮司菅原信良の筆で、 「心が清くて私欲がなく、 最後まで誠意を貫き通すこと」の意。   昨日、晴れ間にお散歩にでかけて出会いました。 正面 […]

続きを読む
こころのこと
何もしない

何もしない日がないと 毎日何をしているかわからなくなります。   「今日は何もしないぞ。」 と思い切って決めてしまうといいかもしれません。   一日とれないという人は 午前、午後だけでもいいですし、 […]

続きを読む
こころのこと
思春期

思春期とは、 8歳から17,18歳の 子供が大人へと成長するための移行期間を指します。 (日本産婦人科協会資料より)   この時期は、体と心が急激に変化します。 子供はその変化に戸惑いを覚え、自分自身と向き合い […]

続きを読む
お知らせ
訪問カウンセリングページができました。

訪問カウンセリングのページができました。 ⇒ こちらです。 様々なご事情で外出しにくい方にご利用いただいております。 感染症予防対策もしっかり行っております。   多くの方にご利用いただき、お気持ちが軽くなられ […]

続きを読む
つぶやき
見える未来

近くの未来が見えないときは、 遠くの未来なら見えるかもしれません。   一年後、三年後、五年後、十年後...。 どこかでパッと明るくなるところがきっとあります。 雲を抜けたら必ずそこは青空ですから。 &nbsp […]

続きを読む