つぶやき
才能

子どもの才能を見つけてあげたいと思う親は多いと思います。 私も例外なくその一人です。   で、ふと思ったのです。 この子の才能は私の知りうる範囲の外にあるのかもしれない。 自分の中にある様々なものを子供に提供し […]

続きを読む
こころのこと
気になる

気になることは人それぞれ異なります。 気になることが苦でなければ何の問題もありません。 自分で気にしたくてしているものもあります。 気にしたくないのに気になって辛くなってしまうものもあります。   「気になる」 […]

続きを読む
今日の出来事
おひな祭り

今年のおひな祭りは日曜日でしたね。 家族みんなでお祝いすることができました。   先日、お友達とのおひな祭り会でちらし寿司を作ったので、 今日は我が家はおいなりさんで。 娘も手伝ってくれておもしろい形のおいなり […]

続きを読む
つぶやき
勉強から

常に勉強している人ってすごいですよね。 ・自信がある。 ・パワーがある。 ・将来をみている。 ・自分の人生、自分で何とかしようとしている。 などなど、感じることが多くあります。   自分の興味があること、知りた […]

続きを読む
メッセージ
少しずつ

生まれてから、 できるようになったことがたくさんありますね。   どれも始めから完璧にできたものはありません。 何度も繰り返して、失敗もして、そして自然にできるようになりました。   どこかで完璧を意 […]

続きを読む
こころのこと
映し出して見る

自分の顔(表情)は 自分が一番見えていませんよね。   だから、他人に映し出すのかもしれません。 他人に映し出された自分を見て気づくのですね。   もし、人に感情を揺さぶられたら。 「もしかして…」と […]

続きを読む
メッセージ
迷惑

先日、師匠から聞いた言葉がとても良かったのでご紹介します。   「人に迷惑をかけてもいい。 なぜなら、迷惑をかけられた人は徳を積んだことになるから。」   なるほど!でした。 理由があると納得できます […]

続きを読む
今日の出来事
春の雨

今日の雨は暖かい雨でした。 寒く冷たい雨ではなく、暖かい雨。 そして、夜は雷と嵐、強風。   いよいよ春が来ますね。 今年はどんな春になるのでしょうね。   春の足音聞いてみてください。

続きを読む
コミュニケーション
謝る

「ごめんなさい」を多用していませんか。 「ごめんなさい」をいつも2回以上連呼していませんか。 「すみません」でとりあえずその場を乗り切ろうとしていませんか。   私は娘に「ごめんなさいは一回でいい。」と言ってい […]

続きを読む
つぶやき
組み合わせ

例えば、3人のグループがあったとします。 いつもその3人で仕事をしています。 いつも同じメンバーですが、 雰囲気はいつも違います。 当然ですよね。 それぞれの調子があると思います。   Aさん、Bさん、Cさんそ […]

続きを読む