2019年2月11日
物理的な距離と 心の距離は、 一方が遠ければ、 もう一方も遠く、 近ければ近いという わけではありません。 遠く離れていても 心は近くに感じることもあれば、 その逆もあります。 心が近くに感じるかどうかは 結局は何による […]
2019年2月6日
最近、興味深い話を聞きました。 お風呂から出て、 タオルで体を拭くときに、 まず心臓を拭き、 次にお腹を拭くと 風邪を引かないようになる そうです。 心臓を拭きながら、 「今日も一日鼓動をありがとう」。 お腹を拭きながら […]
2019年2月2日
今日、旦那が言った一言が、 胸にぐさり。 「すべては戦略と段取りだよ。」 えー、私、どっちも苦手。 自分に言われたわけではないけれど、 なんだか悔しい。 けれど、そのとおりだし、納得。
2019年1月29日
あるお父さん会での お話だそうです。 「妻に求めるものは」の質問に、 「笑顔」という回答が多かった そうです。 そう言われると私も。 夜遅く帰宅する旦那に 笑顔で「おかえり」とは 言えていなかったような。 […]
2019年1月27日
先日、お母さんの勉強会があり、 参加してきました。 今回は、スクールカウンセラーを されている先生のお話でした。 その中に子供のイヤイヤ期ついての 内容がありました。 イヤイヤ期は子供が自立しようと している大切な時期な […]
2019年1月20日
JDTA 日本発達療育士協会の 入門講座を受講してきました。 発達障害についての基本的な 知識を学び、 症例の一部を、体験型で 教えていただきました。 ここ数年、 発達障害グレーゾーンに 該当する子どもたち […]
2019年1月12日
人によって 見聞を広める方法は 様々だと思います。 私の場合は、 自ら体験や経験をすることで 見聞を広めるタイプです。 ですので、いろいろやってみたく なるのですが、 これがつい自分のキャパオーバーに なってしまうのが欠 […]
2018年12月5日
滑り台が大好きな娘。 でも、大きい滑り台は まだまだ怖さがあるようで。 今日は途中で後ろを 振り返ってしまい、 体が後向きになり… そのまま 頭から落ちてしまいました。 大泣きしましたが、 大事には至らずホッとした瞬間、 […]
2018年11月26日
どんな人の人生も 山あり谷ありの繰り返し なのですよね。 良いことばかりが 続くこともなければ、 悪いことばかりが 続くこともありません。 山があるから谷があり、 谷があるから山がある、 そういうものなのです。
2018年11月18日
なかなか寝てくれませんでした。 結局3時間かかりました。 寝室とリビングを何度も 行ったりきたり。 絵本も片っ端から読み、 ミルクも二回飲みました。 途中、ウンチも出て、 これでスッキリ寝てくれる!と 思ったのですが、 […]